Philosophy
考え方
コストとスペック
暮らす人が違えばデザインも違う。リヴインでは全く同じデザインの物件は一つもありません。施工の確かな技術は、個性あふれるデザインを実現するために必要不可欠です。決められた住宅プランの中で、無理に要望を叶えようとすると、「これ以上はオプションです」「それは出来かねます」と、要望通りにいかないこともしばしば。ある部分は要望を満たさず、ある部分は過剰スペックになることも。設計から施工までの確かな技術があるリヴインなら、お客さま自ら住宅の性能を選択していただくことができます。
ご提案のそのままの仕様で安心して末長く暮らしていただけますが、絶対に妥協できないというこだわりがあるお客様へは性能を上げて施工することも可能です。敷地条件や環境、ご予算などを踏まえ技術的な観点から判断し、肝心な点は譲らず、かといって過剰にならない最適なご提案をいたします。
同じデザインの住宅がないリヴインでは、一邸一邸構造計算を行い、強度を実現しています。また、構造強度とコストのバランスも充分検討します。耐力壁がバランス良く配置できる物件であれば、構造躯体に必要以上の部材を使わずとも十分に強い建物を作ることができます。
Base
建物の土台のこと
基礎・地盤
地盤調査とは、建物を建てる前にどの程度の建物の重さに耐え、沈下に抵抗する力(地耐力)を持っているか地盤の強度を調べる調査です。
地盤上の建物だけ頑丈にしても、地盤調査を怠ると不動沈下や建物損壊を招きます。
しっかりした地盤であることが安心な家づくりには欠かせません。
そのまま建物を建てるには不安が残るといった調査結果が出た場合には、適正な地盤改良を行います。
※地盤改良は土地状況により異なるため別途工事とさせていただいております。
床下環境を整える
床下通気用基礎パッキンを採用し床下全周換気を行っています。空気の流れを良くし、シロアリが好む湿気を溜りにくくします。
また地面から立ち上がり1mまでは防蟻薬噴霧措置を施しています。 建物に合わせた措置、お客様の要望を踏まえ様々な提案を行うことが可能です。
Structure
建物の構造のこと
耐震等級
リヴインの耐震等級は2~3相当で建築します。より強い耐震構造で建築したいというご要望にもお応えいたします。
耐震等級1 建築基準法の耐震性能(震度6強~7程度の地震に倒壊・崩壊しない)を満たす水準です。ほとんどの戸建て住宅はここに属します。
耐震等級2 学校や病院、役所や公民館など、公共性の高い建物がここに属します。
耐震等級3 消防署や警察署など、防災の拠点となる建物がこの基準に相当します。
より強い構造 等級にあらわれる基準以上の強さを目指す事が可能です。
壁量計算
横からかかる地震時に発生する水平力と、台風時に発生する水平力に建物が耐えられるように、建物の床面積及び外壁の見付面積の大きさに応じて耐力壁を計算し配置していきます。
建物の重心と剛心のバランスを計りながら計画することで偏芯率が低く地震による「ねじれ」に強い構造体を実現できます。建築基準法を上回る基準の品確法性能表示に基づいた構造設計で地震に備えます。
構造用面材 ダイライト
全ての物件に採用しています。
構造用面材を用いることで地震の際、大きな力にも少ない壁量で耐えることができます。そのため大きな窓のある家でも充分な強度が得られます。
Environment
建物の性能のこと
断熱材
断熱材には、グラスウールを使用しています。低コストで高い断熱性能を実現します。
不燃材料であるガラスでできているため防火性に優れており、シロアリの食害にも強く、劣化しづらいのもメリットです。
断熱材に関してご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
防汚・防火外壁
外壁には、様々な種類の材料を採用することが可能です。
近頃、汚れが落ちやすいサイディングの商品を使用している住宅をよく見かけます。もちろん外壁はいつまでも綺麗を保っている方がいいという気持ちは十分理解できます。しかし、自然素材でできた外壁は月日が経つにつれ変化し、革製品のように時間が経つにつれ馴染んでゆきます。それを美しいと捉えるか、醜いと捉えるかは人によって様々です。
軒を出すことにより雨による経年劣化や汚れを極力抑えるデザイン、外壁色や外壁材量による配慮など外壁性能を保つデザイン提案も行っています。
窓
・アルミ樹脂サッシ
室外側には耐久性に優れたアルミ、室内側には断熱性・遮音性に優れた樹脂を採用したアルミ樹脂複合サッシをご提案します。
・オリジナル建具
ご予算に応じてご提案致します。自然素材が持つ温かみ、素材感、大開口など既製品ではつくることのできない空間を実現できます。その場所に合わせてデザインすることで外部のつながりをより感じることができ、豊かな空間となります。
換気
・第三種換気
第三種換気は排気のみを機械で行う換気方式です。比較的安価であり、自然の力と機械の力で行う換気方法です。室内は外気より気圧が下がり、小屋裏や壁内への湿気の侵入を防ぐことができます。
・第一種換気
ご要望がございましたら採用致します。第一種換気は吸気、排気ともに機械を利用し、各部屋に設けた給気口から空気を送り、汚れた空気を給気口から回収する仕組みです。 高断熱高気密住宅などでよく用いられている方式で、比較的高価です。 第一種換気機器の中で「熱交換式換気扇」の設置も可能です。初期投資額が大きいのとメンテナンスに手間がかかる特徴があります。建物やご要望に合わせてご提案をしております。
冷暖房機器
・床暖房
ご要望がございましたら採用いたします。様々なタイプがありますのでご要望をお聞かせください。 都市ガス・プロパンガス、あるいはオール電化など、エネルギー環境にあわせてお客様に提案します。
・薪ストーブ
ご要望がございましたら採用いたします。焚火の火を見てすごす時間は、心の中まで温めてくれます。 お客さまの要望を踏まえて技術性能を決定していきます。
・エアコン
室内でのエアコンの見え方などを踏まえて内観のデザインを行います。効率よく冷暖房できる位置でプランをご提案します。
日差しの調整・軒や庇の設計
軒や庇空間をつくることによって、日差しや雨風がしのげ、内と外との中間領域となり心地よい居場所をつくることができます。
自然をシャットアウトするのではなく、自然を賢く取り入れた家、それが居心地のよい家だと私たちは考えています。
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせ・ご相談は、フォーム・Line・お電話にてお気軽にどうぞ。